診療時間はこちら  電話

香芝市の内科、リウマチ科、循環器科、消化器科、耳鼻咽喉科、整形外科 リハビリテーション科、麻酔科(ペインクリニック)、小児科

内科

内科

耳鼻咽喉科

整形外科

リウマチ科

小児科

麻酔科(ペインクリニック)

TOP»  内科

内科・(理事長)山田秀樹院長から


(内科全般・リウマチ科・循環器科・消化器科・小児科担当)



開院18年目を迎えさせていただきました。
大学病院では主にリウマチ外来を担当させていただき、現在は患者様が県内、大阪府や三重県からと遠方より当院に通院していただいています。
関節リウマチは医療の進歩により自宅で自己注射ができたり、新薬の内服薬など治療の選択肢が増えたことで、関節症状を気にすることがなく日常生活を過ごすことが可能になっています。主治医として患者様のライフスタイルや希望に併せて治療方針を決定するようにしています。

生活習慣病の改善のための指導、胃・大腸内視鏡検査(胃内視鏡は毎年600件、大腸検査は毎年200件)施行し病気の早期発見で早期治療に結びつくよう努めております。骨粗鬆症治療では最新の機器も導入いたしました。
高齢者の医療と介護のアプローチにも積極的に取り組んで在宅医療も提供させていただいております。
平成24年には通所介護<デイサービス希>平成29年には認知症対応型共同生活介護<グループホーム希>を開設し高齢化の進展より生活の中にこそ医療がある介護医療の連携も実践しております。地域に支えられていることを忘れずに、地域医療・在宅医療(往診)に貢献させていただけたらと思っております。どうぞお身体で気になる事がございましたらお気軽にご相談ください。
 
 

経歴

1991年 奈良県立医科大学卒
1995年 奈良県立医科大学大学院卒

1995年~1996年 奈良県立医科大学付属病院第1内科勤務
1996年~1998年 榛原町立榛原総合病院勤務                 
1998年~2004年 香芝旭ヶ丘病院勤務

2004年 二上駅前診療所開業
現在  奈良県立医科大学非常勤講師




・医学博士
・日本内科学会認定内科専門医
・日本リウマチ学会 リウマチ専門医
・日本消化器内視鏡学会認定専門医
・日本医師会認定産業医

専門とする疾患など

  • 【内科・小児科全般】
  • 1.生活習慣病(高血圧/糖尿病/高脂血症など)
  • 2.リウマチ・膠原病
  • 3.意識下鎮静法による胃・大腸内視鏡
  • 4.呼吸器疾患(風邪/気管支炎・肺炎/気管支喘息/慢性閉塞性肺疾患等)
  • 5.小児科全般(風邪・お子様特有のアレルギー疾患や呼吸器疾患)
  • 6.在宅訪問診療⇒お気軽に当診療所にお越しいただくか、お電話にてお問い合わせ下さい。
  • 7.予防接種(インフルエンザ等全般)

所属学会・認定医など

  • 医学博士
  • 日本内科学会認定内科専門医
  • 日本リウマチ学会 リウマチ専門医
  • 日本消化器内視鏡学会認定専門医
  • 日本医師会認定産業医
 

各種検査について

  • ○上部消化器内視鏡検査(胃カメラ)
 上部内視鏡検査では、咽頭・食道・胃・十二指腸の観察が可能であ
 り、癌や潰瘍等の病気を発見・治療する際に主流となっている検査
 方法です。

 当院では、口からスコープを挿入して検査する従来の方法に加え、
 鼻から細いスコープを挿入して行う軽鼻内 視鏡検査も行っておりま
 す。
 【セデーション(意識下鎮静法)】により、嘔吐反射や圧迫感が少な
  く、楽に検査を受けることができます。
 
 
  • ○大腸内視鏡検査(大腸検査)
 令和4年1月から内視鏡画像診断システム(CADEYE)を搭載したシステムを大腸内視鏡検査で導入しました。このシステムは、内視鏡検査における病変の検出と鑑別をサポートするシステムです。

内視鏡画像1

内視鏡画像2

  近年、食生活の欧米化により、大腸癌・直腸癌が増加しています。大腸癌の中には、注腸レントゲン検査では発見しにくい病変があるので、大腸癌の発見には大腸内視鏡検査が有効です。
 また、大腸癌は腫瘍性の大腸ポリープから発生することがわかっていますので、ポリープを早期発見し、治療(内視鏡下に切除)することが大腸癌に至る予防法として有効とされています。

 ☆こんな症状のある方は、お気軽にご相談ください

 血便、最近便秘がちになった、下痢を繰り返す、便が細くなった等の便性状が変化した、腹痛や膨満感があり不快、検診等で便潜血陽性と言われた 等
 
 
  • ○超音波(エコー)検査
  •  
  • ○ホルター心電図検査
  •  
  • ○睡眠時無呼吸症候群検査 
     
  • ○骨密度検査
  •  
  • ○呼吸機能検査
  •  
  • ○X線画像検査
  •  
  • ○各種血液検査
  •  
  • ○長谷川式簡易認知評価スケール(HDS-R)
     

デイサービス

グループホーム

グループホーム

診療時間表

診療時間表
午前
8:30~12:00
内科
山田秀樹医師


耳鼻咽喉科
村井孝行医師
(休診)
整形外科・リウマチ科
福居顕宏医師
午後
16:30~19:00
内科
山田秀樹医師






耳鼻咽喉科
村井孝行医師
(休診)
整形外科
山崎裕行医師
小児科
松井英人医師
麻酔科(予約制)
白川淳二医師

【休診】水曜・土曜の午後と日祝日

村井医師の水曜は、第1と第3水曜のみ(※2月以降、内科と同じ診療時間になります)

 


グループホーム希 紹介動画


 
PAGE TOP