診療時間はこちら  電話

香芝市の内科、リウマチ科、循環器科、消化器科、耳鼻咽喉科、整形外科 リハビリテーション科、麻酔科(ペインクリニック)、小児科

ブログ

TOP»  ブログ»  グループホーム(お知らせ)

グループホーム(お知らせ)

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

11月になりました。

11月になりました。
10月末に運動会を行いました!

 

気候がいいので、外出ばかりしております。


のぞみの畑でとれたさつまいもで、
スイートポテトを作りました。


のぞみ合唱団をめざしています。
歌っているうちに、声が出るようになってきましたね。


トランプ競技も白熱してます。


軽度な方からご入居頂いております。
入居のご予約を受付けております。

ぜひご見学にお越しください。(要 電話予約)

2023-11-05 17:12:20

コメント(0)

折りたたむ

10月に入りました。

10月に入りました。
日に日に秋が深まってきておりますが、お変わりなくお過ごしでしょうか?

入居者様とスタッフ全員で、避難訓練を行いました。
訓練用の消火器を準備し、使い方を学びました。



全員、真剣に取り組みました。


涼しくなってきたので、ご近所を散歩しております。
秋の訪れを感じる季節になりました。


コスモスの花が咲き、稲の収穫と秋を満喫しております。
隣の畑でみんなで育てたさつま芋は収穫を待つばかりです。

9月は毎月の大きな館内行事
敬老の日のイベントを楽しみました。
10月は運動会を楽しみたいと思います。




 

2023-10-07 12:12:12

コメント(0)

折りたたむ

9月になりました。

9月に入りました。
まだまだ暑さの厳しい日々が続いております。
いかがお過ごしでしょうか?

8月は、花火の壁画の制作をしました。




みんなで制作するとテンションが上がります。




大輪の花火の壁画が完成しました。
のぞみ画伯たちの傑作です。

8月はあまりの猛暑で、室内で過ごす事が多かったので、
9月は、涼しくなったら外で過ごす時間を
増やしていきたいと思っております。

 

2023-09-03 16:27:17

コメント(0)

折りたたむ

7月に入りました。

7月に入りました。
暑さに負けず、水分補給をしっかり行い
健康に過ごせるように努めております。

 

今年の菜園では、たまねぎが100球収穫できました。
山田医師も入居者様と一緒に収穫を楽しみました。

たまねぎは、みじん切りにしてカレーを作って、
みんなで美味しくいただきました。

カレーに含まれるスパイスには、健胃作用や食欲増進、
消化促進の効果があります。
また、たまねぎに含まれる栄養素は、血液サラサラ、
疲労回復、免疫力アップが期待でき、夏バテ防止に最適です。

フロアは、カレーのスパイシーな香りでいっぱいです。

今月も、元気に過ごして参ります。

 

2023-07-23 11:43:03

コメント(0)

折りたたむ

6月に入りました。

6月に入りました。

梅雨のあいまでさわやかな風が館内にも入ってきます。
あじさいは挿し木をして育てました。玄関先で風にゆられ楽しませてくれています。
今日の館内もとても穏やかでお昼のひとときはスタッフと一緒に雑談や散歩や脳トレを楽しんでいます。






菜園でピーマンも採ってきました。




1F・2Fのそれぞれのフロアでアジサイの
大きな壁画を制作しました‼  入居者様の力作です‼









玉ねぎが収穫できました!!100個の収穫です。
お味噌汁に入れましょう。


薬剤師の先生と採れたてのたまねぎを持って撮影。

後ろで院長先生も一緒に収穫を頑張ってくれているのがみえますか?


今月も楽しく生きいきと過ごしたいと思います。

感染症対策を鑑みながら見学、また入居ご予約も承っております。
どうぞお気軽にお電話をください。














 

2023-06-03 13:27:32

コメント(0)

折りたたむ

5月に入りました。

5月に入りました。

爽やかな五月晴れですね。




鯉のぼりの壁画の作成。

毎日穏やかに過ごすことができています。



庭のイチゴは誕生日のケーキに使ったり、おやつでいただいたり、大活躍です。
●●さま、収穫して下さってありがとうございます。




希こどもの日ランチを楽しみました。



脳トレも毎日楽しく取り組んでいます。

コロナが5類になりましたが、症状が少しでもありそうな場合には検査をしてから入館しケアに携わっています。
安心して 安全に そして穏やかに、家で過ごすように毎日を送っていただきたいと思っております。

現在満室ではございますが、ご見学は感染対策を鑑みながら承っております。
またご予約も承っております。
今月もどうぞ宜しくお願いいたします。

 

2023-05-08 17:08:46

コメント(0)

折りたたむ

4月に入りました。

令和5年4月に入りました。
今月も桜の開花を満喫しております。
毎日散歩に出かけ、春の陽気を感じながら楽しく過ごしております。



桜の花が満開です。



皆さまも春を楽しんでいらっしゃいますか?



私たちも、桜の織りなす景色に魅了されております。

2023-04-01 13:04:13

コメント(0)

折りたたむ

3月に入りました。

令和5年3月に入りました。
春の香りがここちよく、桜が咲いて毎日入居者様と散歩に出かけています。

希(のぞみ)の手紙を一緒にポストに入れにきました。
駅前まで5分程。
景色が新鮮で途中の道中も春の花が咲いていたり畑をのぞいたり近所の人にあいさつしたり晴れの日はわくわくします。



 






桜の満開を館内に。製作途中です。
手先の器用さがいります。






皆さまも今日一日元気でお過ごしください。






 

2023-03-17 09:18:17

コメント(0)

折りたたむ

2月に入りました。

令和5年2月に入りました。

寒い日が続いていますが、中はホットな毎日です。





昨日は日中暖かかったので畑のネギや大根の収穫をしました。





大根は収穫してお味噌汁の具材になりました。
ブロッコリーはこれから収穫できそうです。
玉ねぎは6月ぐらいの収穫を楽しみにしています。

2月3日は立春、節分行事もしました。



今月の研修は毎日施設を回診してくださる理事長山田院長先生の講師で本施設での看取りの研修をしました。
山田理事長は病院経験や開業してからの在宅医療の往診医としての経験より講義をしていただきました。
住み慣れた施設で本人の尊厳を尊重し、施設の中でできる範囲での医療をうけ、施設で終末期を迎える入居者様に家族に代わって私たちでできることを学びました。
誰でもが迎える終末期を穏やかに医療法人ならではのグループホームですごせること、在宅看取りと同様あるいはそれ以上のケアを施設で施すことが可能なことを学びました。
これからも入居者さまが終の住処として過ごすことができるよう研鑽を重ねてまいります。






 

2023-02-08 13:24:09

コメント(0)

折りたたむ

1月になりました。

令和5年
新年明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。


昨年の12月は、みんなで飾り付けを頑張ったクリスマス会を開催しました。
サンタさんからプレゼントをもらったり、お話したりと
笑顔の絶えない時間を過ごしました。


男性二人が仲良く料理している光景はとても素敵でした。
 

 

 

2023年4月にグループホーム希は開設6周年を迎えることとなります。

これも地域の皆さまをはじめ、関係者の方々、入居者様、
ご家族様の温かいご理解と御支援の賜物と深く感謝いたします。
これからも安心して安全に穏やかに暮らしていただけるよう

私たち一同引き続き精進してまいりたいと思います。

2023-01-14 13:59:27

コメント(0)

折りたたむ

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
PAGE TOP