診療時間はこちら  電話

香芝市の内科、リウマチ科、循環器科、消化器科、耳鼻咽喉科、整形外科 リハビリテーション科、麻酔科(ペインクリニック)、小児科

ブログ

TOP»  ブログ

ブログ

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

5月に入りました。

5月に入りました。
ゴールデンウィークはいかがお過ごしですか?

グループホームのぞみの4月の活動内容をご紹介します。


桜が咲いた晴れた日に山田先生と散歩に出かけました。



お花見行事で高山台の桜の花を見学し、みたらし団子を作り、
お花見弁当をいただきました。桜の花の作品を飾りました。
食後は新聞を読んだり、脳トレしたりと、ゆったりとした時間を過ごしました。




畑ではブロッコリーとネギの収穫ときゅうりの植え付けと大忙しです。


通いなれたデイサービスセンター希のスタッフさんに会いに行きました。


只今、ご予約を受け付けております。
お気軽にご見学にお越し下さい。

電話番号 : 0745-49-0070


 

2025-05-01 09:00:00

コメント(0)

折りたたむ

4月に入りました。

4月に入りました。
暖かくなり桜の咲く季節となりました。

グループホームのぞみの3月の活動内容をご紹介します。

ひな祭り行事をご紹介します。




この日はちらし寿司といちご大福を作りました。


スタッフからメッセージカードをプレゼントしました。


春を感じる暖かな日にご近所まで散歩に行きました。



今月の作品は満開の桜です。
館内が明るく華やかに彩られてます。


只今、ご予約を受け付けております。
お気軽にご見学にお越し下さい。
電話番号 : 0745-49-0070

2025-03-30 11:52:00

コメント(0)

折りたたむ

3月になりました。

3月に入りました。
三寒四温を繰り返しながら、
少しずつ春が近づいております。

グループホームのぞみの2月の活動内容をご紹介します。

とても天気が良かったので、ご近所を散策しました。
寒さに負けず咲いている花を見つけることができました。



2月は、いなりずし、ちらしずし、茶わん蒸しなどを作りました。



差し入れでいただいた銀杏の殻剥きから始めた茶わん蒸しが完成しました。

節分では鬼風船を作り、豆まきで邪気を払いました。
みなさま、童心にもどり楽しい時間を過ごしました。




鬼退治が落ち着いたところで、おやつにおぜんざいをいただきました。

有事に備え避難訓練を実施しました。




只今、ご予約を受け付けております。
お気軽にご見学にお越し下さい。
電話番号 : 0745-49-0070

 

2025-03-01 09:00:00

コメント(0)

折りたたむ

のぞみ通信2025年冬号

第20号_秋(2025年1月)

2025-01-23 16:37:20

コメント(0)

折りたたむ

2月に入りました。

2月に入りました。
寒い日々が続いておりますが、
皆さま、元気にお過ごしですか?

グループホームのぞみの1月の活動内容をご紹介します。


新年を祝い、新たな気持ちで書き初めと生け花をしました。





寒さに負けず、下肢筋力の維持のため、
日々の歩行リハビリも欠かさず続けております。



かるたや読書でゆっくり過ごしております。


皆さんと協力して作った富士山です。

2025年もどうぞよろしくお願いいたします。


只今、ご予約を受け付けております。
お気軽にご見学にお越し下さい。
電話番号 : 0745-49-0070

2025-01-19 11:27:06

コメント(0)

折りたたむ

1月に入りました。

1月に入りました。
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

グループホームのぞみの12月の活動内容をご紹介します。

館内をクリスマス使用に模様替えしております。



綺麗に飾りつけされたクリスマスツリーが完成しました!


和気あいあいと楽しみながらちらし寿司を作ってらっしゃいます。



入居者さまが長年にわたり奉仕活動を実践され、
奈良県社会福祉協議会から表彰されました。
ホットなニュースに館内はお祝いの言葉であふれております。



10月には行われた地域のだんじり祭りの様子を見学させていただきました。
とてもよい写真だったので今頃ブログにあげさせていただきます。
地域の皆さま、本当にありがとうございました。



只今、ご予約を受け付けております。

お気軽にご見学にお越し下さい。
電話番号 : 0745-49-0070

 

2024-12-14 12:21:59

コメント(0)

折りたたむ

12月に入りました。

12月に入りました。
少しずつ気温も下がり、周囲の田畑に霜が降りる季節となりました。
みなさまいかがお過ごしでしょうか?

グループホームのぞみの11月の活動内容をご紹介します。

10月にのぞみ農園で豊作だったサツマイモは、
お昼に芋ご飯としておいしくいただきました。



今年も冬野菜のブロッコリーを植えました。
花(ビオラ)も植え替え玄関前が華やかに彩られています。



日々の健康状態をみに来られた山田先生と一緒にニッコリ写真撮影♪

11月はアメリカの大統領選挙にとても関心をお持ちになられていました。
テレビや新聞で情報収集され、フロアで話題になっていました。



オセロや漢字パズルに集中して取り組まれています。
オセロはどちらが勝ったのかな?


今月も元気で頑張ります。


只今、ご予約を受け付けております。

お気軽にご見学にお越し下さい。
電話番号 : 0745-49-0070


 

2024-11-17 11:17:22

コメント(0)

折りたたむ

のぞみ通信2024年秋号

nozomi_tushin202410

2024-11-06 10:32:02

コメント(0)

折りたたむ

11月になりました。

11月に入りました。今年は暑さの残る秋となりました。
皆さまはお元気でお過ごしでいらっしゃいますか。

 

グループホーム希 10月の活動内容をご紹介します。
のぞみ恒例の「秋の運動会」を開催しました。


玉入れ と パン食い競争!
真剣に取り組んでいます。


みなさま一生懸命に取り組んで頂いたので、
全員にメダルが授与されました。



近隣の田んぼで稲刈りがあり、
新米をおすそ分けしていただきました。





のぞみ農園ではサツマイモがたくさん収穫できました。
これから調理が楽しみです。


只今、ご予約を受け付けております。

お気軽にご見学にお越し下さい。
電話番号 : 0745-49-0070

 

2024-10-19 12:59:35

コメント(0)

折りたたむ

10月になりました。

10月に入りました。秋の気配が感じられ、ようやく外出もしやすくなってきました。
皆さまはお元気でお過ごしでいらっしゃいますか。
全国で100歳以上の方は9万5000人を超えたとニュースで報道されておりました。

 

グループホーム希・9月の活動内容をご紹介します。
敬老の日には敬老会で長寿のお祝いをさせていただきました。



今日は、女子力アップでネイルの日です。
希ネイルアーティストに綺麗に仕上げてもらいました。



今月も元気で頑張ります。


只今、ご予約を受け付けております。

お気軽にご見学にお越し下さい。
電話番号 : 0745-49-0070


 
 

2024-09-21 14:44:04

コメント(0)

折りたたむ

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
PAGE TOP